カテゴリー
- ALL BLOG (104)
- BREAK OUT (50)
- DIY (13)
- recommend (9)
- インテリアの疑問・相談 (10)
- テーブルと椅子 (9)
- リビング空間に合う暮らしの提案 (18)
- 天然素材 木のテーブル (14)
- 憧れのライフスタイル (37)
- 木曽五木 (10)
- 木育 (12)
- 未分類 (1)
- 簡単なメンテンス (6)
フィンランド発祥の“幸運が訪れる”マグカップ。「ククサ」が欲しい
「ククサ」をご存じですか。 キャンプ好きな人や北欧雑貨が大好き、という方にはおなじみかもしれませんね。 北欧のフィンランドが発祥のマグカップです。 先日、大阪にある国立民族学博物館に行った際、ショーケースに並んでいたククサを見て、とても興味を惹かれました。 ショーケースの READ MORE
マンションも木造の時代!木造中高層マンションが増えている
マンションといえば、鉄筋コンクリート造(RC造)のものがほとんどでしたが、近年2020年あたりから木造の中高層マンションが次々と建築されています。 その背景には、建築基準法の改正があります。これまで公共建築物に木材の利用を促進する法律はありましたが、2020年脱炭素化社会の実現により力を入れるために READ MORE
卒業式で歌う「蛍の光」の“すぎのと”って杉の戸?
別れと出会いの春。 ご卒業、ご入学の皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます! 卒業式では今も「蛍の光」が歌われているのでしょうか。 なにせ、卒業式なんぞウン十年前に済ませてしまったので、今はどんな形式なのかまったくわかりません。 ただ、筆者の時代は卒業式と言えば「蛍の光」を合唱して卒 READ MORE
サウナ―憧れの木製バレルサウナ。自宅で「ととのう」体験ができる
「サ活」していますか? 2019年に放送されたドラマ「サ道」が火付け役となって一大ブームとなったサウナ。今もその熱は冷めず、自宅にサウナを設置したいという人はじわじわ増えているのだとか。 一般的にサウナといえば、温浴施設にあるイメージですよね。ブームが巻き起こってから屋外イベントなどで READ MORE
「キトヒト」がセレクトする木製ペンダントライト6選
照明は部屋のイメージを左右する重要なアイテムです。天井から吊り下げるタイプのペンダントライトは、天井に直付けするシーリングライトと違い、デザインが重要なポイント。吊り下げる高さを調節することで演出効果もあるので、キッチンやダイニングに取り入れたいと考えている人も多いのではないでしょうか。 今回は「キ READ MORE
木製家具。傷やシミがついた時のお手入れ方法
木製家具、買った後のメンテナンスはどうしたらいいの?と思っている方も多いのではないでしょうか。 長く付き合っていくものだけに、正しいお手入れ方法は知っておいて損はありません。 無垢材の日常的なお手入れ方法については、以前の記事「無垢材の魅力とお手入れ方法」 で確認していただくとして。大事なテーブルに READ MORE
スギには血圧低下とストレス緩和の効果あり!
奈良時代に書かれた日本書記。そのなかで「スギ・クスノキは舟に、ヒノキは宮殿に、マキは棺に使いなさい」という表記があるそうです。 加工のしやすさから建築の構造材や建具、家具、工芸品と幅広く使われてきたこれらの木たち。 そのなかで、今回はスギを取り上げてみたいと思います。日本で最も多く植林されたとわれて READ MORE
ヒノキでできた鏡餅 ~鏡餅の意味とは?~
お正月の風物詩でもある鏡餅、みなさんのお宅ではどうされていますか? 地域によって異なりますが、末広がりの「8」をもつ12月28日から飾りはじめ、だいたい1月の中旬に鏡開きをするというのが一般的な風習ですね。 鏡餅は、その丸いフォルムから夫婦円満や家族の健康を祈る意味があるとされています。 「神道いろ READ MORE
無垢材を選びたい本当の理由② ~リメイクできない家具もある~
前回、soiro living(以下soiro)さんのリメイク家具の納品に同行した話をお伝えしましたが、今日はその続編。 なぜ無垢材を選ぶほうがいいのか―。家具を購入するときに考えておくべきことをお伝えします。 「子どもが生まれた」 「家を購入した」 「引っ越すことになった」 &nbs READ MORE
無垢材を選びたい本当の理由① リメイク家具の納品現場に同行取材しました
いきなりですが、このピンクのカップボード個性的ですよね。実は無垢材で作られたヴィンテージ家具をリメイクしたものなんです。 とあるご縁で仲良くさせていただいているsoiro living(以下soiro)さん。家具のリメイクやDIYサポートなどを手掛けていらっしゃるのですが、今回はリメイクが完了した家 READ MORE
マクドナルドのスプーンが木製に! 国産木材を使用した店舗づくりにも注目
朝食は朝マック! 週末は子どもとハッピーセット! 時間がない日のランチ、ちょっとした おやつなど、さまざまな場面で活躍してくれるマクドナルド。私もよく利用していますが、先日ストローが紙製に変わったことに気づきました。 日本マクドナルドでは、環境のためはもちろんおいしさや安全性、使いやすさを考慮しなが READ MORE
北欧のシンボル・白樺。スキンケアやキシリトールガムにも使われているって知ってた?
先日、長野県の白樺湖へ遊びに行ってきました。 周囲約4km、標高約1500mに位置する人口の湖です。夏は涼しく冬は白銀の世界を楽しませてくれる観光地で、その名の通り、白樺の木が茂る美しい景観が広がっています。 白樺は、長野だけでなく福井、岐阜、静岡県より北の標高の高い地域に生育する樹木。国内だと北海 READ MORE