BLOG

タイニーハウスとは? 人気の理由とメリット・デメリット

コロナ禍を経て需要の高まりをみせている「タイニーハウス」。 人気の理由としては ・安価でマイホームが手に入る ・ランニングコストが節約できる ・DIYしやすい ・種類によって移動が可能 といった点が挙げられます。固定資産税がかからない、建築申請が不要などほかにもメリットはたくさんあります。 木材で作 READ MORE

世界から森が消滅する日―。動物園に行って考えたこと

動物園というものがそんなに好きではなかった子ども時代。動物たちを見て「窮屈な檻に入れられてかわいそう」という気持ちのほうが大きくて、あまり楽しめなかったような記憶があります。 そんな私ですが、先日所用があって久しぶりに東山動物園を訪れました。約450種類の動物たちがいて、そのユニークな生態を見て回る READ MORE

「栞(しおり)」の語源は「枝折る(しおる)」。しおり専門のアトリエに行ったお話

読書の秋。 みなさん本を読むのは好きですか? 途中読みになっている本に挟んでおく「栞(しおり)」について、今日は書いてみたいと思います。 「しおり」とは「枝折る(しおる)」が名詞化された言葉。山道などを歩く際、迷わないように木の枝を折って道しるべにするという動作からきた言葉なのだそう。   READ MORE

テーブル付きソファはなぜ人気なの?メリットを紹介します

テーブルとソファが一体となった「テーブル付きソファ」。 最近需要が高まっているようです。 人気の理由に挙げられるのは“トータルコーディネートのしやすさ”。 テーブルとソファ、部屋の中でもかなり存在感が大きいものですよね。これを別々に購入すると、微妙に高さや色味が合わないなど、部屋全体のトータルコーデ READ MORE

不思議な根っこは地球を守る!? 災害の軽減・地球温暖化を防止するマングローブの偉大なチカラ

アジア、アフリカ、オセアニア、中南米などの熱帯・亜熱帯地方には100種類以上のマングローブ植物が存在しているといわれています。生育地の最北端は、日本の鹿児島県南部。日本にもマングローブ林は存在するんですね。 その容姿は実に独特。干潮時にあらわれる根はかなりインパクト大です! タコの足みたいな根「支柱 READ MORE

消滅の危機!? 海水でも育つ不思議な植物群「マングローブ」

「マングローブ」とは海水と淡水が入り交じる沿岸に生育する植物群のこと。 満潮時、水面から木が生えているように見える景色は “海の森”とも呼ばれています。 マングローブを構成する植物は、オヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギなど。 特徴はなんといっても、塩水に浸かっても枯れないこと。 普通の植物を塩水につ READ MORE

オオクワガタの大好物! どんぐりのなる身近な木・クヌギ

セミの声が元気に響く夏。夏休みに入り、子どもたちもセミに負けないくらい元気いっぱいですね。   夏休みの思い出といえば、虫採りという方も多いのではないでしょうか。 朝早く森に行くと、なんだか甘い匂いがして自分まで虫になったような気分になったことを思い出します。あの匂いは、クヌギやコナラの幹 READ MORE

炭を使ってごはんをおいしく炊こう!

「炭火で焼くとおいしくなる」と言われていますが、その理由はなぜか知っていますか。 それは、炭が出す輻射熱と赤外線の効果によるもの。 食材を芯から熱し、うまみ成分であるグルタミン酸を生成してくれるからなんです。 うなぎや焼き鳥などに炭が使われるのは、水分を含まない炭を使うことでパリッとした食感に仕上が READ MORE

キャンプの必須アイテム「炭」はどうやって作られている?

古くから燃料として重宝され、日本人の暮らしに深く関わってきた「炭」。キャンプシーズンには欠かせないアイテムですよね。冬は暖を取るために使われたりもしますし、天然の消臭剤として使っているという人も多いのではないでしょうか。 この炭、どうやって作られているのか知っていますか?   炭の原料は木 READ MORE

嫌な虫を撃退! 国産クスノキを使った防虫・消臭アイテム

昔から、タンスや押し入れに入れて衣類の防虫剤として使われていた樟脳。その匂いは独特で、苦手という人もいるかもしれませんね(筆者はなんとなく懐かしい香りがして好きなのですが)。この香りが虫よけ効果の秘密。   樟脳の原料となっているのはクスノキ。 名前の由来は「臭し(くすし)木」または「薬の READ MORE

マリー・アントワネットも愛用した!? 伝統工芸品「漆」とは

赤や黒で塗られた漆塗りの漆器。その昔、マリー・アントワネットも愛用したしたといわれている伝統的な日本の工芸品です。光沢のあるお盆や器などの漆器は高級感があり、お祝い事の席でもよく使われますよね。     さて、漆はどうやって作られるのか知っていますか?   まず、ウルシ READ MORE

子どもの姿勢を守るアップライトチェア。S字キープで集中力アップ!

机に向かっている子どもの姿勢、なんとなく気になりませんか? 背中が丸まっていたり、首が前に出ていたり、足がブラブラしていたり。 立っている姿が一番自然といわれる人間の体にとって、『座る』という行為は、思っている以上に負荷がかかっているようです。少しでも楽な座り方で、体に負荷がかからないようにするため READ MORE