BLOG

長く愛用できる!木枠のソファをおすすめする理由

仕事が終わって家に帰ったときや、休日に家でくつろぐときなど、リビングのソファでゆっくり過ごされる方も多いのではないでしょうか? お気に入りのソファに座り、テレビ番組や映画を観たりするのは至福の時間ですよね。 僕はソファに寝転がり、時間を忘れて本や漫画をひたすら読む時間が好きです。 ソファも他の家具と READ MORE

古き良き木造住宅「長屋」がオモシロイ

今日は長屋についてふれてみたいと思います。 というのも、私、最近長屋にご縁がありリノベーションのお手伝いをさせていただいたり、見学させていただいたりする機会があって、改めて長屋っておもしろいな、と思ったからなんです。 長屋とは長い建物の内部を壁で仕切り、いくつかの住まいにした集合住宅のことをいいます READ MORE

<木曽五木>アスナロの名前の由来は「明日はヒノキになろう」?!

「アスナロ」という樹木を皆さんはご存知でしょうか? 大きなものでは30mの高さに成長し、あのユニバーサルスタジオジャパンでクリスマスツリーとして飾られたこともある樹木なんです。 アスナロは意外と身近にも自生していて、素敵な名前の由来もあったりするので、どんな樹木なのか今回ご紹介させていただければと思 READ MORE

バスタイムにおすすめ!ヒノキの香り

仕事や家事を終えた後、1日の疲れを癒してくれるバスタイム。 お風呂でお気に入りの音楽を聴いたり、何も考えずにのんびりしたり、人それぞれの時間の過ごし方がありますよね。 僕は色々な種類の入浴剤を使うのが好きで、その日の気分に合わせて花や果物の香りを選んで楽しんでいます。 なかでも、ヒノキの香りはおすす READ MORE

飾るだけでサマになる!流木インテリアでお部屋に初夏を

すっかり初夏の陽気ですね。ドライブに行きたい欲が抑えられず、仕事をそこそこに切り上げてちょっと海へ行ってきました。 海辺を歩きながらぼ~っとするのが目的だったのですが、気づけば砂浜に落ちているあれやこれやを、せっせと拾っている自分がいました(笑)。 今回私が拾ってきたのはまん丸の石と流木。どちらも同 READ MORE

<木曽五木>東京スカイツリーのモデルになった木!コウヤマキ

「コウヤマキ(高野槙)」は、日本固有種の常緑針葉樹で、1科1属1種という植物学上では珍しい日本の特産種です。 名前の由来は、和歌山県にある高野山に多く自生しているところから。高野山では、アカマツ、スギ、ヒノキ、ツガ、モミと共に「高野六木(こうやりくぼく) 」に指定されています。 ヒマラヤスギ、ナンヨ READ MORE

知っておきたい「無垢材」と「突板」の違い

「無垢」と「突板」は、家具に使われる素材のなかで特に目にすることの多い用語です。この2つの違い、みなさんはご存じでしょうか。 無垢とはその名の通り、まじりけがない木材のこと。森から切り出した木をそのまま使った木材のことをいいます。製材加工をして形を整えたり削ったりはしますが、木をまるごと使っているの READ MORE

縁側は現代のエコハウス!?

春の陽気になってきましたね。 日差しが心地よい日は縁側に座って日向ぼっこでもしてみたい気分です。 縁側というと、昔の家というイメージがあるかもしれませんが、実はいままたその機能やデザインが見直されているのをご存じでしょうか。 縁側とは、部屋と屋外を区切る板張りの通路のような場所。日本家屋独特の構造で READ MORE

無垢フローリング、水拭きはNG! お手入れ方法と楽しみ方

みなさんの家のリビングは、どんな床ですか? とある企業が実施したアンケートによると、リビングの床材は「フローリング」が7割強、「畳」が約2割、「そのほかカーペットなど」と答えた人が残る1割程度という結果に。「フローリング」とひとくちにいっても、無垢、合板、複合といろいろな種類がありますが、経年変化に READ MORE

リモートワーク用のデスクチェア 満足してますか?

2020年から続くコロナ禍。各企業がリモートワークを推奨するようになり、自宅でパソコン作業をすることが多くなったという人も多いですよね。 仕事専用のデスクチェアをもたない人のなかには、ダイニングチェアなどでパソコン作業をしているという人もいるのではないでしょうか。食事用の椅子で長時間作業をすると、肩 READ MORE

子ども用の椅子の選び方 ~ベビー編~

子どもの成長って本当に早いですよね。 生後6ヶ月ごろにはお座りができるようになり、はいはいできるようになったと思ったら、1歳くらいで歩き始めます。その頃には座って離乳食が食べられるようになりますよね。 そこで必要になってくるのが子ども用の椅子です。 ベビーチェアには大きく分けてローチェアタイプ、ハイ READ MORE

<木曽五木>伐採後、200年以上強度が上がり続ける!ヒノキの驚くべき力

「ヒノキ(檜)」といえば誰もが知っている木材ですよね。 特性として高い耐久性と抗菌作用があり、木曽五木の中でも優れた木材とされています。 まず名前の由来は諸説あるのですが、1つは火起こしにヒノキが使われたことから「火の木」と呼ばれるようになったという説。もう1つは「日の木」から来ているという説。 伊 READ MORE