テーブル付きソファが人気の理由。自由度とデザイン性を叶える「GITA」で検証

投稿日カテゴリーALL BLOGリビング空間に合う暮らしの提案憧れのライフスタイル

テーブル付きソファの「GITA」が売れている理由

 

いきなり商品紹介で恐縮です。

こちらCONNECTのオリジナル、テーブル付きソファ「GITA(ジータ)」です。

ショールームで体感してもらうとわかるのですが、これが実に理にかなっているというか、かゆいところに手が届くというか、全方位万能なんじゃないかと思う機能を備えているソファなので、ちょっとお知らせしたくなってしまった次第です。

まず、みなさんソファを買うとき何を基準にしますか?「座り心地」でしょうか。「デザイン」でしょうか。

私は、「寝心地」です。

理想を言えば、仕事をして疲れたらすぐゴロンと横になって寝たい(笑)。で、元気になったらまたちょっと仕事、みたいに。

そんな理想を叶えてくれるのが「GITA」です。

 

 

「座る」「寝る」「食べる」「仕事する」。万能なフリースタイルソファ

 

リビングにはソファ、ソファの前にはリビングテーブルを置くというこれまでの固定概念を覆すアイデア。ソファの背面に置いてもよし、ソファをまたぐように設置してもよし、とにかく自由度が高いデザインが画期的ですよね。

 

「GITA」ならではのサイズ感も売れている理由のひとつ。

まずソファのサイズ。

幅:1600mm/奥行:910mm/高さ:370mm

 

大人2人が隣り合って座っても十分ゆとりのある幅。身長150cmの私は余裕で横になることができます。奥行があるので脚をあげて座ったりあぐらをかきたい人にもちょうどいいサイズ感です。

 

そして、テーブルはというと、

幅:1660mm/奥行:400mm/高さ:650mm

ノートパソコンで作業したり、雑誌を読んだり、子どもが宿題をしたりといった場合にもちょうどよい奥行と幅があります。

ソファの座面に腰掛けたときにちょうどよい高さになるよう設計されています。

杉材でできたテーブルは、スタイリッシュなデザイン。友達が遊びに来たときはカフェ風にアレンジしておもてなし、なんていう演出も楽しめそうです。

 

 

背もたれを侮るなかれ!ありそうでなかったアイデア

 

画像のなかで脇役に徹している背もたれですが、実は感動ポイント高い!と感じたのがこの背もたれなんです。

杉材でできた台形柱の背もたれは、ちょっと低すぎるようにも見えたのですが、実際座ってみると、いいフィット感。高すぎず低すぎずで、大きさのわりにしっかりと体を預けられる安心感もありました。

通常のソファの場合、背もたれはその名の通りソファの背に付いているもの。動かせないのが基本ですが、「GITA」の背もたれは動かせるんです!これって意外と大きなポイント。

どこに置いても自由だから、例えば床に置くことだってできます。

 

 

革新的なアイデアで新しい価値の提案を

 

CONNECTオリジナルのテーブル付きソファ「GITA」が生まれた経緯について、CONNECT店長の高橋さんに聞いてみました。

▲CONNECT高橋店長。長身な高橋店長の場合、脚を投げ出せるこの形が気に入っているそう

 

「いわゆるリビングテーブルと呼ばれているものは、高さが430mmとか440mmあるんですよね。それだと、子どもが床に座ってお絵描きするには高すぎるし、ソファに座ってごはんを食べるには低すぎる。お茶を置いたりリモコンを置いたりするだけで、いまいち活用されていないことが多かったと思うんです。

それならいっそリビングテーブルをやめてソファ一体型のテーブルにして、ちゃんと活用できる提案をしてみようと考えだしたのが『GITA』なんです」

座るだけ、くつろぐだけじゃもったいない。ソファもテーブルも思い切り活用してもらいたいと考案されたのが「GITA」。

フレキシブルに変化させられて一役も二役もかってくれる「GITA」なら、限られたスペースを活用できるだけでなく、自然と家族が集まる場所になりそうですよね。

「GITA」https://item.rakuten.co.jp/mizunokagu2/cnt-s-gita/

 

【取材】

CONNECT:高橋美紀

【参考】

CONNECT webshop

https://item.rakuten.co.jp/mizunokagu2/c/0000000169/

Matsuoライタープロフィール
古道具や古着、古民家など“お古”に惹かれるライター。雑誌、webを中心にまちづくり、ものづくり、グルメ、音楽、著名人インタビューなど多ジャンルの取材・執筆を手がけています。生活者の視点で、身の回りの“木”に関する話題をお届けしていきます。

水野 照久監修者
名古屋で創業60年を迎える家具店の代表。2代目代表として約30年「家具は人をシアワセにする」を理念として、木を素材としたいくつかのブランドをプロデュースし、新しいモノづくりにデザイナーと作り手と取り組む。