- 買うのにはちょっと覚悟がいるけど、家族が気に入ったテーブルなら満足です。
-
すごい迫力の変形木。
「凄すぎて、一般のご家庭用では絶対に売れないだろうなぁ~」と思い展示した一枚のテーブル。
ただ、展示して2週間・・・。ある日曜日にご夫婦でご来店されたM様。この天板に一瞬で惚れこんだのはご主人様でした。ただ見たことないような一枚板に、戸惑う気持ちも隠しきれず・・。冷静さを取り戻そうと店内をウロウロ。。。
「やっぱり欲しい!」そんな想いが、言葉にせずとも背中から伝わってきてましたね。
後々きくと、「建売で普通の家を買ったから、家具では誰もが驚くインパクトが欲しかった」と。確かにすごいですもんね、この穴あき具合と節の感じが。テーブルの大きさは約1900×1200の大きさですが、半分は穴が空いてますからね(笑)。奥様もかなり気に入って下さってはいましたが、こっそり耳元で「奥さん、本当にこのテーブルでいいですか?」と確認しちゃいました。すると奥様、「買うのにはちょっと覚悟がいるけど、主人が気に入っているからいいですよ。」とニッコリ。いやいや、何ともバランスの取れたご夫婦です。テーブルに負けないくらい、インパクトあるセリフを頂きました。
追加でパキラの観葉植物もご購入して頂き、子供さんも大喜び。大切な一日の始まりと終わりを、このテーブルで過ごされると思うと私達も心が温まります。
M様、色々とありがとうございました。
- 他にはない、ダイナミックな造作家具がずっと夢だったんです。
-
きっかけは、知り合いのご紹介からスタートさせて頂いた今回のO様邸の造作家具。
もともと他の住宅メーカーで見積りをとったら、お値段がとても高く、予算内でやってくれる所をと弊社にご来店頂きました。O様も最初はこれといったイメージも固まってなかったので、私達も慎重にご主人の言葉に耳を傾けながら、図面も何度も書き直しました。打ち合わせ回数も約20回ほどでしょうか。。。
ご主人の譲れない所は、「アイカのウェッジプレス(うねうねした二枚目にUPした写真です)を使うこと、スピーカーも乗せれてパソコン用の机も一緒にしたい。上からのライトアップで、3Dっぽく立体感を出したい。」何よりも、「普通にないものに仕上げて欲しい!」
とにかく「こうしたい!」という想いを、一つずつカタチにしていきました。
「みんなが集まるリビングは、少しでも長く家族と過ごせる空間にしたい」と、家を建てる前からのご主人の構想です。とにかくすごい迫力でしたよ。
家族を想う “力” ってすごいですね。そう改めて感じました。O様、このステキな空間で、大切な人たちとずっとシアワセにお過ごし下さいね。
この度は、ありがとうございました。私達も勉強になりました。またお店に遊びに来て下さいね。